2020/10/18
一昨日もちょっと触れたが…
スーパールーキーがくたばっているw
彼女、たまにくたばる時があるのだが、今回は本当にくたばっている気がする。
今ここでちゃんと自分に向き合っていかないと、
たぶん彼女はきっとこういうことを何度も繰り返していくだろう。
今までその場しのぎで乗り越えてきたが、それももう終わりにしないと。
いつまでたっても同じ状況が続いていくよ。
先ずは自分がちゃんと自分に向き合って考えられる状態を創ろう。
今の彼女は体調が悪かったり、仕事以外での悩みもあったり、
自分に向き合える状態ではない。
だから何かを理由にして、言い訳にして、楽しくないし乗り越えられないと
自分で決めつけている。
でもそれって自分が創りだしているものなんだよ。
「そんなことはない!」と思う人もいるだろう。
私もそうだったから。
楽しくない、上手くいかない、辛いのも○○だからだっていつも思っていた。
でも本当にそうなのか?
周りの人が環境がそうさせているのか?
それはただそうなっている自分を保身する為に言い訳をしているだけじゃない?
厳しい言葉だけど、今の自分を創り出しているのは自分自身なんだよ。
自分で自分を苦しめているんだろうね。
いつもみたいにパリピでいこうw
周りから見るとすごくポジティブで楽観的に見える彼女だが、
実は誰よりも繊細なんだろうな。
今は起きていることに対してどうしたら良いとか考える前に、
先ずは自分の状態を落ち着ける方が良いよ。
彼女に今どうこう言っても受け止めれる余裕はない。
と私は思っているけど…どうなんだろうと自信がない…w
人はそれぞれ悩みを持っている。
仕事だったり、交友だったり、恋愛だったり、家族だったり。
いろんな悩みがあると思うが、その悩みもきっと自分が創りだしているものだろう。
だからと言って悩みがなくなることはないと思っている。
でもその悩みを解決するのも他人ではなく自分なのだ。
自分で創り出した悩みを自分で解決するって、なんか変…w
変だけど人の悩みや課題って他人が解決するものでも出来るものでもない。
誰かが解決してくれる助けてくれると思いがちだが、解決するのは自分だ。
私の課題を解決するのも他の誰でもなく私自身。
解決したいどうにかしたいと思うのであれば、その為に行動を起こさないと、
今までと同じことをやっていても何も変わらない。
受け止めることが出来ないなら、受け止めれる自分を創ってあげれば良い。
焦らずに自分に向き合っていこう。