2021/1/4
本日、正月休みだったメンバーの仕事始め。
新年の挨拶をしていると…
元旦に仕事で会ったメンバーから思いっきり、
「あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!」と
丁寧に堂々と挨拶された。
いやいや、あなた元旦に会ったでしょ(;一_一)
今日は既に1冊持っているのだけれど、
コーチから教えてもらった「孫氏の兵法」の本を買おうとAmazonを見ていたら、
試験勉強中の彼女から今日のブログはまだかと催促がきた。
そんなにブログが楽しみなのか…嬉しすぎるー(涙涙)
というわけで先にブログを書くとするか。
今日はコーチから今後についての話があった。
正直、自分にはまだまだ遠いもの(経営に関して)に感じる内容もあった。
でも不安というよりはワクワクというか、
早くそこに辿り着きたいという思いの自分がいた。
今までだったら「自分には無理だろう。」というのが先にきていた。
今の自分と向き合い、今の自分を受け入れることで、
今の自分に出来ること必要なこと、
これからの未来の自分がどうありたいか、
が明白になってきた。
未来の自分に辿り着くまでは2~3年の時間がかかるであろう。
その為にも今出来ること、今からやることを自分でちゃんと見極めて
行動していきたい。
そしてあとはCEOにちゃんと歯向かえるようにじゃなくて(冗談ですよw)、
ちゃんと自分の意見が堂々と言えるようにということだった。
うん、これは大丈夫な気がするw
今は全てのことに関して、何があっても不安が全くないといったら嘘になるけど、
「どうにかなる!」という前向きな気持ちで向き合えるようになっている。
メンタルはどうにか右肩上がりに持っていけているから、
あとは体力だな…。
山登りと有酸素運動をしないとな。
今週はまたスケジュール管理を失敗しハードになっているので、
今度の日曜日に山登りでも行こうっと。
あっ、そうそう、今日気付いたことがあった。
今までずっと、
「私は本を読むことが苦手、2ページ読むと眠くなる」
と色々な人に言って本を読まなかった。
だけど今は時間はかかるけど、ちゃんと最後まで読みきれるようになった。
面白いとさえ思えるようになった。
そこでふと…
あっ、今まで本を読むことは苦手と言ってきたけど、
本当は苦手なんじゃなくて自分が読もうとしていなかっただけで、
それを「本が苦手なんです。」と出来ない理由付けをしていただけだったなと。
本心は違うところにあるのに、
あたかも自分が正論、悪く思われないように違うことを無意識で言っている。
無意識だから気付かないんだよね。
でもこうやって意識が出来るようになると色々なことが見えてくる。
と思うと、まだまだ無意識にやっていることがたくさんあるのではないかと
ちょっとゾッとした…w