2021/1/17
新メンバーの夜勤教育。
いやー、相当天然すぎる彼女に笑ってしまった。
「あのー、朝ご飯はいつ食べたら良いですか?」
「歯磨きはいつしたら良いですか?」
えーっつと、歯磨きに朝ご飯ね。
・・・。
「誰の歯磨き?誰の朝ご飯?ゲストさんの?」
「いえ違います、私のです!」
って…。
マジで吹き出してしまったw
夜勤教育時にこんな質問されたことがないからさ。
「私、朝食を食べないと力が出ないんです。でも食べてしまうと眠くなるんです。」
いやいや、仕事だから寝たらダメダメw
そしてその言葉通りに、朝ご飯を食べた彼女は眠気に耐えれず、
それまで我慢していた仮眠をとるというねw
突っ込みどころ満載で、彼女の面白い一面が見れた。
この彼女は先日ちょっと登場した、
面接時にすごくおとなしくて真面目な雰囲気といっていた彼女なのね。
いやー、本当に天然すぎてビックリしたw
でもこうやって、自分の気になることをそのままにせず、
どんなことでもわからなければ聞くっていうところはすごく良いことだ。
「こんなこと聞いて良いのだろうか…。」
って思っている限りわからない状態が続くし、
もし仮にそのわからないことが間違っていることだったら、
あなたはずっと間違ったことをし続けることになる。
ただ1つ言えることとして、
それぞれの会社の理念や方針が違うように、
やり方だって違うこともある。
「前の会社では○○でした。」
ってよく言う人がいるけれど、今の会社と前の会社は違うよね。
何の為、誰の為に○○をしているのかというところを考えれるようになると、
その違いは明確になってくるのではないかな。
その為に我が社でいう"Policy"がある。
"Policy"が全てではないけれど、何かに迷った時は"Policy"を思い出して欲しい。
あなたが今働いている会社の"Policy"をね!