2021/2/1
今日は夜勤同行最終日。
日中はヘルプが2件あり、そのままの出勤だけど、今のところ目は冴えているよw
今日は何について話そうかな…。
人は自分の苦手なことに目を向けようとしなかったり、
何かしら理由を付けて出来ない言い訳をする。
直さないといけないのはわかっているけど…
変わらないといけないのはわかっているけど…
って、それは全然わかっていないんだよね。
わかってはいても「やらない」という選択をしているだけだと思う。
だって実際に苦手なことを少しでも克服する為に行動していないんだからね。
それってどこかで自分が苦手と思ってないというところがあったり、
変わらなくても困っていないから良いやって思っているんじゃないかな。
でもそのままにしておくと、いつかどこかで支障が出るよ。
自分1人だったら良いけど、特にチームでやっている時はそうはいかない。
みんな苦手なことはある。私にだってある。
だけどその苦手なことに取り組んで、いっぱい失敗したら、
いつの間にか出来るようになっていることもたくさんあるよ。
失敗や評価を怖れていたら何も変わらないし始まらない。
人の評価なんて気にしなくて良い。
自分軸でやっていかないと。
人の意見は耳を傾けないといけないけど、評価を気にしていたら、
その人の思うままに動かないといけなくなる。
失敗しても良いから、たくさんのことに挑戦して欲しい。