2021/3/20
今日は、おむつ交換の師匠からおむつ交換の仕方を教えてもらった。
1月から我が社で働いているメンバーで、
とーってもイケメンでゲスト様から人気があるw
そして夫婦揃って(奥様は別店舗のメンバー)我が社で働いてくれている。
師匠は介護経験が長く、介助がとても丁寧かつ速い。
おむつ交換で私が上手くいかないところを聞いて色々と教えてもらった。
こうやって介助に関しても常日頃からメンバーと確認し合ったり、
自分が苦手とするところを学んだりすることは大事だし、
それがプロフェッショナルでもあると思う。
先に入社したからとか、
資格があるからとか、
経験があるからとか、
役職についているからとか…、
そんなことは関係ない。
どんなことがあっても、人には得意不得意があるし、
それをみんなでカバーし合ってこそチームはできていく。
個人で成長するのも必要だけど、チームとしての成長も必要だよ。
今日は現場が忙しかったのか、とある店舗でメンバーがピりついているw
アタフタしてミス起きちゃっているし(´Д`)
でもね、ピりついてもアタフタしても状況は変わらない。
ミスがなければそれに越したことはないけど、起きてしまう時だってあるから。
下向く前に前を見よう。