2021/3/27
自分が親になって初めて親のありがたみに気付く。
子供の頃は当たり前と思っていたけど、当たり前じゃないんだね。
私が大学に行きたいと言った時、両親は何も言わずに大学に行かせてくれた。
3つ上の兄と2つ下の弟がいて、高校も私立に行っていたし、
学費は相当かかっただろう。
でも両親は私たちの進路、就職に関しては一切苦言することなく、
応援してくれた。
今は私が親となり、子供たちが進学するにあたって、
本当に親のありがたみを感じ、感謝でいっぱいだ。
長男坊は短大、次男坊は高校に進学するが、
どちらも卒業後は大学進学を希望している。(ということが最近わかったw)
シングルマザーの私はちょっと絶望感を感じてしまった(T_T)
給与は上がれば上がるほど税金は増え、児童扶養手当は停止になり、
医療費も普通にかかり…。
なんで頑張っている人が損する仕組みになっているんだろうとか思う。
でも愚痴を言っても仕方ないか。
今日も学生バイトの子に、
「学校に行ける事を当たり前と思わないで、親に感謝せなよ!」
って言ったな…。
2人とも大学に行かせれるように私も頑張らないとな。
話変わって…。
なんか末っ子の前髪が変…?短くなっている…?
と思っていたら、な、な、なんと、
自分で前髪を切ったってーーーーーーー( ;∀;)
勇気あるな。さすが自由人。
微妙におかしいけど、まっいっか。