2021/4/20
今日は16:30~担当者会議。
新規の方ともあって1時間弱かかり、18:00~社内研修会の為、
急ぎ足で移動していた時のことである。
信号待ちで100m近く渋滞していた後ろから救急車のサイレンが。
車道は渋滞で動けず、救急車は反対車線の車道を通って走っていた。
すると前から小型のバイクに乗った若い男性が…。
停まって端に避けるのかと思いきや、
救急車を全く無視で普通に道路を走っている。
救急隊の人が停まってくださいと言っても無視。
その後、交差点に救急車が差し掛かった時、
救急車は赤信号だった為に一旦停止、
だけど青信号の車も救急車ガン無視で何台も道路を走っていく。
なんか「世の中にはこんな人たちがいるんだ…。」と思うと、
悲しくなるというか呆れて言葉が出ない。
でもそういうことをやっている人たちは、
自分は正しい、当たり前だと思っているんだろうな。
自分がやったわけでもないし、関わったわけでもないけど、
なんだか不快な気分になってしまった…。
自分はそんなつもりはなくても、
人を不快にさせたり、傷つける時もある。
自分の言動には本当に気を付けないといけないなと思った。
明日は休みだから良いやと思い、
調子に乗ってニンニクを食べたら超気分悪い…。
1片の半分くらいしか食べてないのにな。
歳を重ねてくると、今まで平気で食べていたものが体に合わなくなるw
なんだかんだでもう立派なアラフォーです(;´Д`)