2021/5/22
十人十色、みんな違ってみんな良い。
自分と全く同じ人なんてほぼいない。
顔も性格も、考えも価値観も、環境も好みも、
あげればきりがないほどみんな違う。
みんな違ってみんな良いのだけれど、時にはそれで悩むこともある。
「これって違っていて良いのだろうか…」
「私が間違っているんじゃないだろうか…」
そんな経験をした人はたくさんいるだろう。
そんな時はどうしよう…?
溜め込まずに吐き出そう。
たくさんの人の意見を聞こう。
そしてそれを素直に受け止めよう。
溜め込んでいたって何も解決しない。
だったら吐き出そう。
でも吐き出す時に愚痴になったらダメだよ。
私は…たまになっているかも…気を付けないとな。
「たくさんの人の意見を聞くこと」が目的じゃないよ。
たくさんの人の意見を聞いて、
「それを素直に受け止めて、自分でちゃんと反芻すること」
これが超大事!!!
※反芻(はんすう)
意味:繰り返し考え、よく味わうこと
みんな違うのは当たり前。
その人なりにちゃんと考えがあるからね。
と感じた今日でした。
コーチのお陰で「スッキリ~」しました。
いつもありがとうございます(^^♪